
きょうもお越しくださり有難うございます。
今回は、浜離宮恩賜公園からお台場へ出かけた時のフォトをまとめてスライドショーにしてみました。
将棋道場が開く時間に合わせて、立ち寄っては四季の花木を楽しんでいました。
メッセージボードの神代植物園のスライドショーはいかがでしたでしょうか。
第2弾で作ってみました。
さて、神代植物公園では蕎麦好きな私ですから、深大寺そばをいただきましたが、
汁の味がパンチが効いていて、とても気に入りました。
深大寺側から植物園入口付近の角のお店。
今まで深大寺でも、いろいろなお店にお邪魔しましたが、こんなにおいしいインパクトが強い味は初めてです。
同植物園は三鷹駅からバスで30分ほどかかりますが、寄りたいお店の一つです。
写真は、二八蕎麦(天ざる)。
十割蕎麦もありますから、こちらもどおぞ。
天おろしはメニューにないそうで残念でした。
千駄ヶ谷のみろく庵でも確か天おろしはなかったなぁ。
東京では天おろしは珍しいのかな・・・。

今回は、浜離宮恩賜公園からお台場へ出かけた時のフォトをまとめてスライドショーにしてみました。
将棋道場が開く時間に合わせて、立ち寄っては四季の花木を楽しんでいました。
メッセージボードの神代植物園のスライドショーはいかがでしたでしょうか。
第2弾で作ってみました。
さて、神代植物公園では蕎麦好きな私ですから、深大寺そばをいただきましたが、
汁の味がパンチが効いていて、とても気に入りました。
深大寺側から植物園入口付近の角のお店。
今まで深大寺でも、いろいろなお店にお邪魔しましたが、こんなにおいしいインパクトが強い味は初めてです。
同植物園は三鷹駅からバスで30分ほどかかりますが、寄りたいお店の一つです。
写真は、二八蕎麦(天ざる)。
十割蕎麦もありますから、こちらもどおぞ。
天おろしはメニューにないそうで残念でした。
千駄ヶ谷のみろく庵でも確か天おろしはなかったなぁ。
東京では天おろしは珍しいのかな・・・。
